白あんで作る和のお菓子「浮島ケーキ」

浮島ケーキ

フランス菓子の教室「Grand Reve Kitchen」さん監修レシピ!

野菜パウダーの良さをいかした映えるカラフルレシピは
どれも作ってアップしたくなるレシピばかりです。

お正月は明けましたが、もう少しだけ和の雰囲気を楽しみたい方にオススメのレシピ♡
*桑の葉パウダー*と*かぼちゃパウダー*を使った白あんベースの和風ケーキです。

四角の型で作ると和菓子っぽく、丸型で作ると洋の雰囲気も楽しめるヘルシーな和菓子を作ってみませんか?

材 料(直径15cmの丸型)

  • 白あん 200g(100g×2にわける)
  • 卵黄 2 個(1個×2にわける)
  • グラニュー糖 30g(15g×2にわける)
  • 卵白 2 個分
  • グラニュー糖 15g
  • 塩 ひとつまみ

黒豆煮(水気をとる) 40g

A:薄力粉 大さじ1
A:米粉 大さじ1
A:桑の葉パウダー 小さじ1と 1/2

B:薄力粉 大さじ1
B:米粉 大さじ1
B:かぼちゃパウダー 小さじ2

★飾り―白あん 50g
★無塩バター10g
★桑の葉パウダー小さじ1/2

作り方

下準備

  • A とBの粉類それぞれを合わせてふるっておく。
  • 卵を卵黄と卵白に分ける。
  • 型の内側に、クッキングシートを敷いておく。
  • 蒸し器の中にふきんを敷きフタにもふきんをかけ、水をたっぷり入れておく。

<浮島生地>

1. 白あんと卵黄を混ぜる

2 つのボウルに白あんを 100gずつ入れ、卵黄 1 個を入れて木べらで混ぜる。

2. グラニュー糖を加える

グラニュー糖(15g)も加えて、しっかりと混ぜる。

3. 材料A・Bの粉を加える

それぞれのボウルにAとBの粉を加え、さっくりと混ぜ合わせる。

4. 卵白を泡立てる

別のボウルに卵白とグラニュー糖(15g)と塩を入れ、ツノが立つまで泡立てる。

5. 卵白と桑白あんを混ぜる

④の半量を③の桑の葉のボウル(A)に加え、均一になるまでふんわりと混ぜる。

6. 卵白とかぼちゃ白あんを混ぜる

④の残り半量を③のかぼちゃのボウル(B)に加え、均一になるまでふんわりと混ぜる。

<成形>

7. 桑生地を型入れ

準備しておいた型の中に、⑤の桑の葉生地を流しこみ、ヘラで平らにする。

8. 黒豆をちらす

⑦の上に、水気を切った黒豆煮の半量をちらす。

9. かぼちゃ生地を流し込む

その上に⑥のかぼちゃ生地を流し、ヘラで平らにする。→残りの黒豆煮を飾る。

10. 空気抜きをする

型ごと何回か軽く落として、空気抜きをする。

11. 蒸し器に生地を入れる

蒸し器を火にかけて、蒸気があがっているところに⑩の型を入れる。
(底とふたにふきんをかけるのを忘れずに。)

12. 生地を蒸す

蒸気が逃げるように、ふたと本体の間に割りばしをはさんで、強火で 10 分蒸す。

13. 蓋をしてさらに生地を蒸す

割りばしをはずし、ぴったりとふたをして更に20~25分蒸す。中央に竹串をさして、生地がついてこなければ蒸し上がり。

14. 型から取り出す

バットに移し、型から取り出したら周りのクッキングシートを外しておく。

15. 生地をしっかりと冷ます

固く絞ったぬれぶきんをかけ、バットを乗せて裏返しにしそのまま完全に冷ます。

<飾り用の白あんクリーム>

16. 白あんを温めて柔らかくする

白あんを電子レンジで20 秒ほど温め、柔らかくする。

17. バターと桑の葉パウダーを加えて混ぜる

クリーム状のバターとふるった桑の葉パウダーを加えて、ゴムベラでよく混ぜる。

18. 飾り付け

口金をつけた絞り袋で、ケーキの上に絞り出す。

※レシピの無断転載・掲載などは固くお断りしております。

使用したパウダーの紹介

桑の葉パウダー

80g   ¥1,944(税込み)
200g   ¥3,887(税込み)
500g   ¥7,236(税込み)

2,000円以上で送料無料

かぼちゃパウダー

80g   ¥832(税込み)
200g   ¥1,728(税込み)
500g   ¥2,916(税込み)

2,000円以上で送料無料

\ 料理やお菓子作りのプロが考案したパウダーレシピをライン公式アカウントでお届け! /

ライン登録

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です