
シークヮーサーの爽やかな香りが
野菜をはじめ、お肉やお魚にもぴったりな
ヨーグルトドレッシングのレシピをご紹介!

ヨーグルトとシークヮーサーの酸味がさっぱりとしていて
食欲の出ない暑い夏でもお料理がおいしくいただけます。
にんじんラペにも合う万能ドレッシングですよ♪

シークワーサーにはノビレチンという栄養素が含まれており、血圧や血糖値の上昇を防ぐ働きや基礎代謝の活性化などの効果があり、他の柑橘類に比べるとノビレチンの含有量が果汁で2倍、皮の部分には約400倍も多く含まれています。
シークワーサーにはその他に疲労回復効果のあるクエン酸やビタミンCなども豊富に含まれていますので、夏バテ予防にもぴったりです!
【栄養成分表示 作りやすい分量(約230g)】
| エネルギー | タンパク質 | 炭水化物 | カリウム | カルシウム | 葉 酸 | ビタミンC | 
| 302.6kcal | 7.64g | 16.3g | 345.5g | 242.2mg | 22.25μg | 2mg | 
材 料(作りやすい分量)
シークワーサーパウダー 小さじ2
水 小さじ2
- 無糖ヨーグルト 1カップ(200㏄)
 - マヨネーズ 大さじ1~2
 - お酢(あればリンゴ酢などの果実酢) 少々
 - 塩、こしょう 適量
 
ミントの葉 2枝分
作り方
- 洗って水けを切ったミントの葉を、粗く刻む。
 - ミント以外の材料を混ぜ合わせ、最後に①のミントを加える。
 
アレンジレシピ1 温野菜のシークワーサードレッシング添え
- 白菜またはキャベツ
 - かぼちゃ
 - 玉ねぎ
 - パプリカ
 - エビ
 
■お好みの野菜を蒸し器で蒸して、ドレッシングを添える。

アレンジレシピ2 にんじんラペ
- 人参 2本
 - レーズン 大さじ1(ぬるま湯に浸しておく)
 - ミックスナッツ 大さじ1
 - 塩、こしょう 適量
 - シークワーサードレッシング 1カップ
 
■細切りにした人参に塩(分量外)を少々加えてしんなりさせ、水気を切っておく。
■全ての材料をボウルに入れ、シークワーサードレッシングで和える。

アレンジレシピ3 海鮮かき揚げ
A: シーフードミックス(イカ、エビなど)
A:◆月桃パウダー 適量
玉ねぎ(スライス) 1/4個 
枝豆(薄皮をむく) 適量
B: 薄力粉 大さじ5
B:片栗粉 大さじ2
B:塩 小さじ1/2
B:冷水 100~120㏄
- Aを混ぜて下味をつけておく。玉ねぎと枝豆を加える。
 - Bの材料をボウルでさっくりと混ぜ合わせ、①を加える。
 - 170℃の油で揚げる。
 - シークワーサードレッシングと島野菜塩を添える。
 
■月桃塩→月桃パウダー:塩 1:1
■長命草塩→長命草パウダー:塩 1:1

※レシピの無断転載・掲載などは固くお断りしております。
このレシピに使ったパウダー

シークヮーサーパウダー
80g    ¥1,685(税込み)
200g   ¥3,887(税込み)
500g   ¥7,236(税込み)
2,000円以上で送料無料

月桃パウダー
10g      ¥378(税込み)
80g    ¥1,512(税込み)
200g   ¥3,023(税込み)
500g   ¥5,616(税込み)
2,000円以上で送料無料

長命草パウダー
10g    ¥378(税込み)
80g    ¥1,836(税込み)
200g   ¥3,672(税込み)
500g   ¥6,912(税込み)
2,000円以上で送料無料